商品詳細
強い旨味が特徴の昆布の王様!
羅臼(ラウス)昆布は、真昆布・利尻昆布と並ぶ3大高級昆布のひとつで、正式名は「利尻系エナガオニコンブ」です。北海道の東にある知床半島の羅臼側でしか獲れない稀少な昆布です。
金色に輝く出汁は濃厚で、鍋物や煮物、めんつゆやおでんつゆに最適!白身魚にしっかり味のついた昆布締めを作りたいときにもおすすめです。
甘味・うま味・香りに優れており、年末年始に準備しておきたい昆布です。
おすすめの出汁の取り方
〈湯だし〉昆布(約15g)を水(1L)につけた後、火にかけます。煮立つ直前に昆布を取り出してください。
〈水だし〉鍋に水(1L)と昆布(約15g)を入れ、2時間以上おき、昆布を取り出してください。ピッチャーなどに入れ出汁を取ると便利です。
※昆布の入れっぱなしにはご注意ください。
※昆布の表面についている白い粉(固まり)は昆布の成分(マンニット)ですので、安心してお召し上がりください。
※稀に昆布に海藻やプランクトン、小石等が付着している場合がありますので、布巾で拭き取ってからお使いください。
※昆布の特性上、大きさにはバラつきがあります。
商品情報
名称:羅臼昆布
原材料:えながおに昆布(北海道産)
内容量:100g
保存方法:常温保存
消費(賞味)期限:商品に記載されている期限日付を目安にお召し上がりください
※写真はイメージです
※購入後に欠品の可能性があります。その場合は改めてご連絡差し上げます
昆布はこちら
利用可能なクレジットカード
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません
あなたへのおすすめ
閲覧履歴
干物・漬け魚
すべて表示カンタン焼くだけで和食ごはんのできあがり
あると便利なストック品
すべて表示【最終売り尽くし!ご愛顧感謝セール】
とっておきの商品をお買得価格にて大放出いたします!
もっと見るぽかぽかパスタ日和
すべて表示彩り華やかなパスタをつくろう
珍味あつめました
すべて表示新しい味の発見がいっぱい!